骸武者 Edit

title

基本情報 Edit

名前種類固有・レアドロップ弱点耐性備考
骸武者妖怪妖・毒・麻痺

攻略情報 Edit

前作からの続投組 射撃持ち(近距離では刀を抜く) 槍持ち 大型の斧持ちの三種がいる
基本モーションは大して変わらないが、序盤の雑魚を餓鬼に譲った結果、
体の小さな槍持ちでもまともに食らえば瀕死のダメージを与えてくるようになってしまった。
前作の感覚で当たるといつの間にか殺されている強雑魚に。

戦術的攻略 Edit

モーションを紹介する程にもパターンはない 横に2~3回振るのと突き2連や長い助走の突き程度
当たったら軽装なら助からないだけである 小さい個体はカウンター対応攻撃はないがそれも厄介な点

槍持ち 弓持ちに比べ火力と体力が高い。複数戦では特に注意

飛び道具持ち 体力が低いが遠距離で弓・鉄砲・大筒でこちらを狙ってくる 近距離では刀を抜く

斧持ち 強敵枠の大型の骸武者 高耐久、アーマー付きの大技持ち

斧持ちは三連振り(横→横→縦)、縦振り降ろし、回転攻撃、ダウン復帰時限定の掴み攻撃
カウンター対応技は二種 遅い縦振り降ろし(ガード不能)、回転攻撃

戦略的攻略 Edit

斧は元より槍も本作では耐久性も高く毒や麻痺にも耐性がある 
目立つボス相当の妖怪の影に隠れて槍持ちが出現して、
文字通りの横槍を入れられると火力も相まって厄介
射撃武器持ちは体力こそ低いものの、高台に陣取った射手の恐ろしさは言わずもがな。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 高難易度ミッションで斧持ちが2体同時に出現するともはや死地。通常版凶独楽同時にやってガード割られて瞬時に落命することしばしばあり。 -- 2020-11-02 (月) 23:54:12
  • 槍の攻撃力がバグレベル。
    深部クリア出来るビルドでワンパン。
    1の時から槍はおかしい。 -- 2022-04-12 (火) 16:43:33
  • 舐めて放置してると混戦時的確な横槍で落命させられる
    農民でも扱える槍はやはり脅威 -- 2022-12-05 (月) 08:30:07
  • こいつの火力どうなってんねん、あのヒョロヒョロした動きからごっそりけずれる突きって… -- 2023-01-01 (日) 19:49:31
    • 突きの理参と刺突専心でも習得してんのかって火力よね…威力だけでなくリーチも見た目以上にある気がする -- 2023-01-05 (木) 10:40:37
  • 優先して片付けたい時に出されるバラバラ緊急脱出のウザさは異常 -- 2023-02-04 (土) 08:59:25
  • 基本情報のとこにも書いてあるけど日本の妖怪っぽくないね(日本の骸骨妖怪といえば巨大な「がしゃどくろ」が著名か)。あの女が西洋のスケルトン兵の魔術を日本に持ち込んでバラ撒いたとかありそう -- 2023-07-10 (月) 20:10:23
    • 骸骨や髑髏がモチーフの武士や兵の怪異は多すぎてモブ化してたせいで鳥山石燕あたりも狂骨や骨女みたいな特別に名付けられた絵にしなかっただけなんじゃ…暁斎百鬼画談とか摂州大物浦難風之図とかでもごちゃっとモブ的に骨の武士や兵がまぎれこんでるよ -- 2023-07-11 (火) 00:41:54
  • 平気でそこたらじゅうにいるのに、火力がおかしい。他の敵と戦ってて、気力切れにされたときに横槍入れられて即死。 -- 2023-10-10 (火) 16:46:50
  • 盾無+オオヤマツミなんて防御以外捨てたビルドで体力最大から一撃半分持ってかれたのは作中でもこいつだけ -- 2024-03-16 (土) 10:56:24
  • 槍持ちの常闇バラバラ緊急脱出は組み立て→槍突き(高難易度では即死級大ダメ)がセットになるのでゴリ押ししようとして攻撃で気力切れると回避できず死ぬ。必ず慎重に戦うこと -- 2024-05-20 (月) 20:49:30
  • 狭いところで通常凶独楽出されるとかなり対応が難しい。一発ガードしたら硬直キャンセル回避で背後に抜けるのが無難か。
    でもそんなのより何より槍持ちの突進突きが異常過ぎる。 -- 2025-06-04 (水) 12:40:04
お名前:



トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS