編集 | 編集(GUI) | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-09-10 (日) 11:26:02
トップページ / 敵キャラクター / ボス / 源義経

源義経 Edit

人間 妖怪

基本情報 Edit

名前種類出現場所固有・レアドロップ弱点耐性備考
源義経人間人妖相克の果て
白刃を超えて
秘伝書:鳳鳴斬
秘伝書:鞍馬剣舞
製法書:薄緑
製法書:牛若の鎧

平安時代末期の武将。幼名は牛若丸(うしわかまる)。京の鞍馬山で、かの地に住まう天狗を師として剣術を学んだと伝わる。

今作を含め創作においては悲劇のヒーローとして描かれる事の多い人物だが、史実においては頼朝たち源氏方の反感を買っても仕方の無いような独断専行の多い武将であったと言われている。

+  この時、源義経を攻めた藤原泰衡と奥州藤原氏のその後
+  源義経と武蔵坊弁慶のその後

攻略情報 Edit

怯まない妖怪タイプでありながら素早く攻撃パターンも豊富。
おまけに火・水・雷の3属性にほぼ完全な耐性があり、浄・妖しか通用しないので
混沌やられを与えることが不可能で、高周回ほど戦闘が長引きやすい要因になっている。

刀を飛ばす攻撃は常に矢弾扱いで、全て斥風符の反射効果で義経に跳ね返すことが可能。
斥風符は持続時間が短く(反射するたびに持続時間を消費する)多用できないので、
常闇展開時に欄干から叩き落すのを狙って使ったほうがいいだろう。

攻撃パターン Edit

+  通常時
+  常闇状態

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 属性やられが通らないのは仕方ないけど属性ダメージまで低すぎて陰陽術ビルドがツラすぎる -- 2023-05-13 (土) 19:44:14
  • 動きすごいスタイリッシュだけどものすごい無駄な動きばっかしてるよねこいつ -- 2023-05-16 (火) 21:58:10
  • 半妖?つまり常盤御前が妖怪という裏設定的な?実は常盤御前と鈴鹿御前は同一人物で義経と主人公は種違いの兄弟だったりしない? -- 2023-05-29 (月) 14:27:23
  • 深部でも頭に大砲でヘッドショットを決めれば普通に欄干から落ちんだなずっと飛び道具を反射しなきゃと思ってそれ用の装備にしてやっていたけど汎用の近接装備の大砲で十分と気付いたよ -- 2023-06-18 (日) 16:20:57
  • 欄干からの刀6本ホーミング飛ばしを斥風符や八咫鏡の直ガ反射で跳ね返して当ててやると気力ごっそり削れる…のだがビュンビュン飛び回って当たらないケースのが多い -- 2023-08-10 (木) 01:59:05
  • 奈落深部で出てこられると「うえっ!」てなる。混沌にできないし、ビルドの相性もあるだろうが自分ガンナービルドで避けながら狙いつけて大筒当てるってめちゃくちゃ時間かかって集中力保つのきちい。ただ、強引に行かずに避けることに集中したら意外に避けやすい攻撃多くてクソボスではないよね。 属性入らんから手数少ないと体力リジェネで埒あかん。近接の感触は知らない、キツいんかな。 -- 2023-08-11 (金) 10:26:11
  • 深部で義経が仲間になる最大のメリットが、こいつが敵として出てこない点 -- 2023-08-26 (土) 21:52:06
  • 白澤「妬みでも買ったのか謀反の罪を着せられて…」白澤はそう言ってるけど厳重な処罰受けて当然のとんでもない事やってるんだよなこの人 謀反と言い切って良いのかは微妙だけど背信行為であるのは間違いない -- 2023-10-09 (月) 15:54:31
  • 本当にこいつとレンハヤブサの行動パターン作った人間センスなさすぎだろ、クビにしろや。 -- 2023-11-25 (土) 21:18:17
  • 欄干モードの時に一番叩き落としやすいのは直線刀飛ばしを八咫鏡(直ガ)や斥風符で跳ね返すこと。ホーミングは反射しても回避されやすい。鞍馬山や奈落獄では飛ばしてくる斬撃を燈籠でシャットアウト可能。ただし斬撃出しながら義経が前進してきて燈籠に密着するぐらい近いとすり抜けて飛んでくるので注意 -- 2024-03-28 (木) 18:36:24
お名前:



トップ   編集 編集(GUI) 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-10 (日) 11:26:02 (233d)