仁王 完全攻略wiki
-
Comments/ステージ攻略/東海編/名匠の行方
|
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
サイト内検索
掲示板
質問掲示板
雑談掲示板
↑
メニュー
Top
(1386)
FAQ
(14)
ステージ攻略
(116)
戦闘攻略
(4)
敵キャラクター
(81)
ゲームシステム
(36)
データ
(539)
武器
(158)
防具
(130)
隠世の茶室
(18)
商品概要
(4)
Comments
(256)
FAQ
(7)
Wiki編集マニュアル
ステージ攻略
(59)
ロンドン塔
大坂の役・冬編
(4)
無間獄
近畿編
(11)
トップページ
商品概要
リンク
(1)
メニューバーを更新する
アクセス数:上位10件(今日)
ステージ攻略
(175)
データ/特殊効果
(61)
敵キャラクター/ボス
(57)
データ/揃え効果
(50)
ゲームシステム/周回要素
(42)
ステージ攻略/無間獄
(36)
FAQ/各種おすすめ/初心者のための仁王・虎の巻
(35)
戦闘攻略/戦闘テクニック
(32)
FAQ/各種おすすめ/初心者にオススメの装備
(30)
データ/製法書
(28)
→
アクセス別ページ一覧(今日)
→
アクセス別ページ一覧(累計)
更新ページ:最新の20件
2021-01-25
Comments/ステージ攻略/ロンドン塔
2021-01-23
Comments/敵キャラクター/ボス/鵺
Comments/敵キャラクター/ボス/大谷吉継
2021-01-22
Comments/FAQ/雑談掲示板
2021-01-17
戦闘攻略/戦闘テクニック
2021-01-05
Comments/ステージ攻略/九州編/西国無双の誘い
2021-01-03
Comments/ステージ攻略/近畿編/信貴山の蜘蛛
2020-12-30
ステージ攻略
2020-12-29
Comments/トップページ
Comments/敵キャラクター/ボス/飛縁魔
武器/槍
2020-12-27
データ/守護霊/朱雀
2020-12-26
Comments/敵キャラクター/ボス/大百足
2020-12-25
Comments/敵キャラクター/強敵/ぬりかべ
2020-12-23
Comments/敵キャラクター/ボス/立花宗茂
2020-12-19
Comments/敵キャラクター/通常妖怪・人間/蜘蛛
2020-12-17
FAQ/小ネタ・小技
2020-12-16
敵キャラクター/強敵/なまはげ
2020-12-15
データ/アイテム
敵キャラクター/ボス/立花宗茂
→
更新履歴一覧
↑
カウンター
総計: 1053
今日: 1
昨日: 1
オンライン: 17
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
ページ名変更
|
最終更新: 2020-11-22 (日) 18:49:58
トップページ
/
Comments
/
ステージ攻略
/
東海編
/
名匠の行方
ステージ攻略/東海編/名匠の行方
乱戦の圧倒的クソゲー感 --
2019-11-29 (金) 15:50:59
何やってもクソゲーって言ってそう --
2019-12-03 (火) 20:35:38
まあわかる。複数おけば難しかろうってレベルデザインとしてはバカだよな。やろうと思っていることをダメージで中断されるので、ゲームしてるのに「いいからゲームをさせろ」って気分になる。 --
2019-12-10 (火) 19:37:17
ほんまそれ思う
こういうゲームは多対一は圧倒的不利なのに
それで難易度上げたと思ってるのは本間糞だわ --
2020-04-03 (金) 23:00:59
飛び回る敵なのでこの手の闘いの鉄則である「二体を同時に視界に入れるようにしろ」ってのが通用しにくいし、遅くなる攻撃はイライラするだけだしマジで何にも考えずに配置しただけのクソ。 --
2019-12-15 (日) 20:18:10
難しい=クソゲーー --
はあ?
?
2019-12-23 (月) 11:15:15
難しいからクソゲーじゃなく、パクってるのに本家より劣化してるけらクソゲーって言われんだよ --
2020-01-13 (月) 09:31:48
ここはダクソのガーゴイル5体戦よりはマシw 陰陽使って動き封じればいいだけ。乱戦でもオンスタは神バトルとか言われてたのを思い出せ。 --
2020-01-26 (日) 21:23:04
ちょうど今ここで詰まってるとこだけどやっぱムズイよなぁ
木綿を倒したいけど烏が視界の外で飛び回ってて攻撃全部を避けるのはかなりキツイ
ダクソのオンスモを思い出すけどオンスモは飛び回らないからなぁ --
2020-01-26 (日) 23:55:06
二体相手が面倒なら、護霊招来符「夫婦雷犬」+遅鈍符で足止めしておけば楽。あとは一反木綿を九十九武器で殴ればOK。 --
2020-01-27 (月) 05:45:25
できれば遅鈍は使わずにクリアしたい
九十九武器はここまで使ったことないから使ってみるか…
寸刻九十九の札だかを使えばいいのか --
2020-01-27 (月) 19:17:17
九十九使って失敗。その後九十九ゲージが溜まらなかったので結局九十九武器使わずに全力で回避しながら◽︎ボタンでちまちま削って何とか倒したわ
達成までに5時間近く掛かった。間違いなくここまでのステージで最難関のボス --
2020-01-29 (水) 16:32:05
一反木綿ボコったあと気合で半分削ったけど薬なくなったからありったけの爆弾投げまくってクソカラス殺した、きつかった。 --
2020-05-08 (金) 01:42:26
初見でボス部屋入った時、「あっ・・・」てなったけど燃えた。
開幕二体ともに遅鈍投げつけ、木綿に1番デカい爆弾を2個使い
残った鳥天狗をちまちま倒した
クソゲーって言うけど普通に楽しかった! --
2020-10-07 (水) 22:02:45
琵琶の付近で無茶な特攻くりかえして塚増やしまくる奴は何なんだろうな --
2020-11-22 (日) 18:49:58
Tweet