編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2022-11-20 (日) 19:38:56
トップページ / 敵キャラクター / 強敵 / 真田十勇士

真田十勇士 Edit

根津甚八 Edit

title武装ドロップ攻略

火車剣?
まれに石のような物を投げてくる。当たってしばらくすると爆発するので注意。
通常の武士とさほど変わらないが、武器に属性を付与したりしてくる。
人間敵なので気力切れを狙って攻撃すると比較的倒しやすい。

三好伊左入道 Edit

title武装ドロップ攻略
大太刀
剛力丹
活源符
製法書:飛来矢しょっちゅう何かを食べて攻撃力を上げてくる。
大太刀装備で攻撃範囲が広く頑強も高いため不用意に攻撃すると手痛い反撃をくらう。
攻撃のすきを見てチクチク攻撃し、相手の気力ゲージが少ないとき以外は無理に攻撃をしない様に。

筧十蔵 Edit

title武装ドロップ攻略
2刀
乱れ打ちクナイ
稀にクナイを投げてくるが火力は高くない。回復するときは遮蔽物に隠れる様に。
二刀で手数が多いので、連続攻撃を受けたときに防御できる様に気力ゲージはいつもより多めに維持を。

望月六郎 Edit

title武装ドロップ攻略
旋根
大筒
焙烙玉
大焙烙玉
製法書:按司の旋根多様な武装でいろいろな攻撃をしてくる。
旋根は攻撃頻度が高く厄介だが、頑強さがあまり高くないのでヒットアンドウェイで。
ただし距離を取った時の焙烙玉などはしっかりと避けよう。

由利鎌之助 Edit

title武装ドロップ攻略
鎖鎌
御神水
仙薬
製法書:石動上段(分銅を上で振り回している)時は特に注意。
中近距離攻撃が出来るため、回復は距離をしっかりととってから。
連続攻撃に備えて気力ゲージは普段よりも多めに。

三好清海入道 Edit

title武装ドロップ攻略

封力符
遅鈍符
製法書:天目一箇神の斧最も注意すべきは敵の遅鈍符。もし食らってしまった場合は効果が切れるまで逃げ続け攻撃は避けること。
相手の頑強さが高いので不用意な攻撃は避けること。敵に攻撃させ気力の減ったところを気力切れを狙い攻撃すると良い。

穴山小助 Edit

title武装ドロップ攻略

仙薬
火車剣?
攻撃範囲が広いので回復するときは距離をしっかりととってから。
上段攻撃などは気力の消費も多く気力切れを狙える。

鎧は不明

霧隠才蔵 Edit

title武装ドロップ攻略
鎖鎌
海月粉
大芹汁
製法書:雪代上段(分銅を上で振り回している)時は特に注意。
中近距離攻撃が出来るため、回復は距離をしっかりととってから。
連続攻撃に備えて気力ゲージは普段よりも多めに維持を。

海野六郎 Edit

title武装ドロップ攻略


剛力丹
仙薬
製法書:祈月の闘将の鎧ちょっと距離をとるとすぐに弓に持ち替え攻撃してくる。
回復する時は遮蔽物に隠れるなどしてから。

コメント欄 Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 望月で落命したときに大笑いのモーションしてくるからいらつく。 -- 2020-06-25 (木) 11:49:49
  • 穴山小助の外見の装備が欲しいんですがどこで入手出来ますか? -- ウマシカ? 2021-10-10 (日) 12:47:35
  • 多分海野だと思いますが「祈月の闘将の鎧」の製法書をドロップする場合があります。
    DLC「義の後継者」収録メインミッション「義を継ぐもの」で確認済みです。真田信繁の手前の十勇士だったのは覚えてます。 -- 2021-11-20 (土) 09:09:47
  • 義を継ぐ者の筧十蔵、乱れ斬りしながら高速で門くぐって隣の通路に消えていったの爆笑したw
    望月は結構頑強高くないか?密着するとこっちの攻撃をものともせずトンファーで殴り続けてくるから、大太刀で戦ってる。 -- 2022-02-23 (水) 00:18:28
  • 剛力府じゃなくて剛力丹では?
    あと府じゃなくて符……編集の仕方わからんから誰かよろ -- 2022-07-14 (木) 09:49:56
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加