編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-01-08 (日) 11:18:53
トップページ / 敵キャラクター / ボス / 雑賀孫一

雑賀孫一(さいかまごいち) Edit

title

基本情報 Edit

種類出現場所固有ドロップ弱点耐性備考
人間不死身の焔
闇の監視者
製法書:「八丁念仏」
製法書:「鴉羽の銃」
製法書:「八咫烏の軽鎧」
雷・土火・風・毒・麻痺

当wikiでは武器の評価の機能を導入しています。星のアイコンを評価値でクリックすると評価できます。
雑賀孫一との戦いで使いやすい武器・使いにくい武器がありましたら、評価をお願いします。

<近接武器>

<遠距離武器>

攻略情報 Edit

戦術的攻略 Edit

■下準備
①空中の敵に当てることができる攻撃
下記にあるように、攻撃を当てれば即時にダウンを奪える。クナイ、手裏剣、武技の「剣気」、上段構え攻撃など何でも良い。

②高難易度用、防具の特殊効果「飛び道具のダメージ軽減」
なくても別に問題ない。敢えて挙げるならば。

攻撃パターン解説 Edit

右手が銃で左手が逆手の刀という特殊構え。上中下の構え切り替えはなし。同タイプの構えにお勝がいる
基本的にガードが堅い人型でも特にガードの頻度が高い雑賀孫一。
飛行そのものが弱点になるためか、遠距離攻撃が充実してるのでダッシュしないがローリングはする
ロックオンしてぶつけられる石でも手裏剣でもなんでもいいので、空中の雑賀孫一を撃ち落として追い打ちすると高ダメージ

遠距離

近距離

参考動画 Edit

+  撃破動画:刀
+  撃破動画:槍

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 掴みがとにかく痛い以外は周囲を回ってガードなり回避なりしていれば勝てる相手 掴みも別によけるのが難しいわけじゃないためなんか可哀想なボスではある -- 2019-12-07 (土) 01:40:05
  • むしろステージの炎が1番厄介。九十九の連打で押し込む手も有りだけど -- 2019-12-10 (火) 00:35:52
  • カラス天狗のが圧倒的に強い -- 2019-12-19 (木) 04:33:02
  • 飛んだら落とす繰り返し -- 2020-01-21 (火) 23:34:47
  • 飛んで斬りかかられ堕ちて
    瞬間移動して斬りかかられ堕ちて
    その実、頗る情けない -- 2020-02-28 (金) 22:13:03
  • こいつを苦手と感じるなら手裏剣でもいいから飛び道具を持ち込むとラクだね。
    飛んだら即手裏剣、撃墜、追い討ちの繰り返し。ヘタに殴らなくてもそれだけで勝てる -- 2020-05-02 (土) 13:33:42
  • むしろ手裏剣で撃ち落とそうとして遠距離攻撃でやられまくったから踏み込んで回避しながら刀振り回してたら割りとあっさり勝てちゃった -- 2020-06-21 (日) 20:03:24
  • 八咫鏡あればジャンプ射撃をジャスガするだけでいいし、なんなら追い打ちと反射だけでも倒せるという…時間掛かるけどワープからの爆弾とか掴みだけ気をつけてればいいラクさ -- 2021-10-05 (火) 19:15:01
  • 過去最弱のボス -- 2022-07-19 (火) 10:23:09
  • 手裏剣あれば誰でも勝てる。大太刀だと飛んでる真下に走って上段振るだけで当たって転倒するから追い打ちするだけ -- 2022-10-12 (水) 15:51:07
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加