種別 | 出現場所 | 固有ドロップ | 弱点 | 耐性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
人間 | 峻烈なる刃 転(まろばし) | 製法書:「二つ銘則宗・骨食藤四郎」 製法書:「剣豪将軍の大鎧」 | なし | なし |
当wikiでは武器の評価の機能を導入しています。星のアイコンを評価値でクリックすると評価できます。
足利義輝との戦いで使いやすい武器・使いにくい武器がありましたら、評価をお願いします。
<近接武器>
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
<遠距離武器>
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
評価数:1 平均評価:3
まさかの将軍が、まさかの二刀で出現。
構えは最初こそ中段構えだが、特に構えにこだわりをもたない思考ルーチン。
比較的、起き上がりが早いタイプ。居合や十文字をする人は反撃に注意。
高難易度では雷属性を付与している。ペースを握られると立て直しがつらくなる。
どのステージでも、長期戦にメリットはないため、カウンターや護霊招来符、九十九武器で二刀の速さのメリットを潰す戦い方が良い。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照