百目は身体に無数の目がある大きなな妖怪。
この妖怪もガシャドクロ同様、「百目」として確立したのは水木しげる氏によるものであるとされる。
またこの水木氏による百目は以下に記載のものを参考にしたのではないかとされる。
・明治初期の御雇外国人クルト・ネットー、ゴットフリード・ワグネル共著の「日本のユーモア」にある「百の目をもつもの」
・同時代に書かれた肉筆画稿「百々眼鬼(どどめき)」
本作においては実在のジョン・ディーがエドワード・ケリーとともに水晶球透視者として活動していたことから「目」を特徴として持つ妖怪として採用したのかもしれない。
しかしその姿や能力は水木氏の百目と「たくさんの目」という点は共通しているものの巨大な口を付けたり、触手の先に目を付けて、その目からビームを発射させるなどかなり異なる。
本作の百目と姿が似ているモンスターとしては以下のものがある。
・ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の発売するTRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」に登場する「ビホルダー」
・その「ビホルダー」をオマージュ(雑誌掲載時は「ビホルダー」をそのまま使用)し手足をはやした、萩原一至氏の漫画「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」に登場する「鈴木土下座ェ門」
下記表のミッション名の後に(○)があるものは対戦動画が該当ミッションページに掲載されている。
1. 一度目の償還時に一つだけ残して本体を攻撃する。
2. 体力を2/5程まで削ったら二度目の目玉の召喚前に攻撃力を底上げして一気に残りを削りきる。
3. 広範囲を攻撃できる武器(槍など)と守護霊技(朱雀など)で押し切る。
<基本的な立ち回り>
当wikiでは武器の評価の機能を導入しています。▼の項目をクリックで展開し、各武器の★のアイコンをクリックすると評価できます。
百目との戦いで使いやすい武器・使いにくい武器がありましたら、評価をお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照