編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-12-05 (火) 21:44:32
トップページ / 敵キャラクター / ボス / 女郎蜘蛛

女郎蜘蛛(じょろうぐも) Edit

宣伝画像 イベント

基本情報 Edit

女郎蜘蛛は日本の各地に伝承があり、美女の姿で表れ、男を襲って殺そうとする妖怪。「絡新婦」と当て字する場合もある。
様々な謂れがあるが、年老いた蜘蛛が妖力を得て妖怪化したものや、男に裏切られた女が恨みを持ったまま死んだ後に妖怪として転生したものなどがある。
また、滝や淵の主として神格化されたものもあるなど、様々な伝承が残されている。
本ゲームのように半人半妖の姿は近年になって出てきたものである。
因みに、実際のジョロウグモは糸を吐かない(お尻の器官から出す)ので、平蜘蛛の残留思念が蜘蛛の妖怪に取り憑いて形を成したものと思われる。


 下記表のミッション名の後に(○)があるものは対戦動画が該当ミッションページに掲載されている。

種類出現場所固有ドロップ弱点耐性備考
妖怪信貴山の蜘蛛(○)
死告鳥
魔王耀変(○)
百鬼夜行(○)
蜘蛛の脚殻*1土・毒・麻痺


戦略的攻略 Edit

信貴山の蜘蛛」に出現する個体は平蜘蛛の欠片を集めることで足の甲殻を無くすことが可能。
防御形態時の戦いやすさが全く違ってくるため、初プレイ時はできる限り全て集めてからボス戦に臨むようにしたい。
また、女郎蜘蛛に限らず土属性の敵は風属性に弱いため、風属性の武器か陰陽術の「招風符」、「風まといのお札」で属性付与しておくと良いだろう。

戦術的攻略 Edit

攻撃パターン Edit




武器評価 Edit

当wikiでは武器の評価の機能を導入しています。▼の項目をクリックで展開し、各武器の★のアイコンをクリックすると評価できます。
女郎蜘蛛との戦いで使いやすい武器・使いにくい武器がありましたら、評価をお願いします。

近接武器
遠距離武器

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • はじめて初見で撃破できたわ・・ -- 2020-01-21 (火) 23:24:27
    • そのコメント なんかの役に立つんか -- 2021-02-06 (土) 19:13:30
      • 上のコメントは初見でもクリアできるんだという自信に繋がるが
        お前のコメント なんも役に立たないな -- 2022-11-12 (土) 11:50:00
      • それ言っちゃうと貴方のコメントも何の役に立たないんだが。
        どんなステージでも初見でクリア出来る人は居るわけで、その人が出来たからって自分が出来る自信になるというのも疑問だし。
        というか、なんでそんな昔のレス相手に喧嘩買ってんだ? -- 2022-11-13 (日) 02:58:37
  • ダクソ2のボスグモで慣れてたせいか別に強さは感じなかったw 大体動き一緒だし -- 2020-01-23 (木) 07:38:09
  • 最初はロックしないでぐるぐる走り回りながら後ろの方殴ってたらそれだけで毎回五〜八割削れた。その後のジャンプ避けられなくて一発でやられるから結局30分くらいかかったけど -- 2020-02-05 (水) 05:21:53
  • 初見でほぼ完封出来たわ
    大蜘蛛のほうが苦戦したくらい -- 2020-06-13 (土) 21:40:51
  • ロックして背後から攻撃すればノーダメージで完封できるわ
    むしろ大蜘蛛のほうが強い -- 2020-10-13 (火) 01:26:39
  • 大量の湧いてるノーダメ完封マンは9割9分吹かしだが実際群を抜いて戦いやすいボス。仁王の癒し。 -- 2021-07-07 (水) 01:14:58
    • 初見で攻略できた事は事実なんだろうな
      ダクソとかだとフリーデ初見ノーダメ撃破余裕とかかましてる奴いるから死にゲーの中ではまだマシよ -- 2021-08-11 (水) 01:21:01
  • 雪女の次くらいに可愛い -- 2021-07-22 (木) 16:39:05
  • 足を閉じた状態のときに使ってくる回転攻撃は、位置取りを知っていれば、ただの移動で避けれてしまう。
    見た目はビックリする攻撃だが・・ -- 2021-10-08 (金) 02:51:18
    • 無理だよ。ダッシュなら避けられるけど。 -- 2023-01-13 (金) 22:56:27
      • それは位置取る場所とタイミングとスティックの入力方向のどこかが間違っている可能性。いろいろ試してみるといい。
        以外にもスティック入力方向の微妙な違いで大幅によけやすさが変わってくる。 -- 2023-01-14 (土) 11:33:39
  • 脚破壊とか初めて知ったわ -- 2023-01-13 (金) 11:48:56
  • このゲームで群を抜いて弱いボス。目潰し、遅鈍符でただの的になる。初見で2分かからなかった -- 2023-11-06 (月) 00:17:09
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 蜘蛛からも入手可能