※「鍛造」で下位の素材を複数用いて一つ上のランクの素材1つを作成することもできる。
素材名 | 分解する武具の希少度 | 分解する武具の種類 |
---|---|---|
玉鋼 | 数物 | 刀、二刀、鎖鎌、大太刀 |
良質な玉鋼 | 名物 | |
上等な玉鋼 | 大名物 | |
最高級の玉鋼 | 最上大名物 | |
木材 | 数物 | 槍、旋棍、弓、銃 |
良質な木材 | 名物 | |
上等な木材 | 大名物 | |
最高級の木材 | 最上大名物 | |
鉄地金 | 数物 | 斧、大筒、脛当(重装) |
良質な鉄地金 | 名物 | |
上等な鉄地金 | 大名物 | |
最高級の鉄地金 | 最上大名物 | |
うるし | 数物 | 兜 |
良質なうるし | 名物 | |
上等なうるし | 大名物 | |
最高級のうるし | 最上大名物 | |
革紐 | 数物 | 籠手 |
良質な革紐 | 名物 | |
上等な革紐 | 大名物 | |
最高級の革紐 | 最上大名物 | |
革の小札 | 数物 | 胴(軽装)、膝甲(軽装)、脛当(軽装) |
良質な革の小札 | 名物 | |
上等な革の小札 | 大名物 | |
最高級の革の小札 | 最上大名物 | |
鉄の小札 | 数物 | 胴(中装・重装)、膝甲(中装・重装)、脛当(中装) |
良質な鉄の小札 | 名物 | |
上等な鉄の小札 | 大名物 | |
最高級の鉄の小札 | 最上大名物 | |
神器の欠片 | 神器 | 全て |
※「鍛造」で武具を作成するために必要となる素材。
素材名 | 落とすエネミー | 出現ミッション例 | 幽世の取引 |
---|---|---|---|
鬼の角 | 怨霊鬼 | 鬼の棲む島など | 500 |
妖鬼・アムリタ妖鬼 | 各種ミッション | ||
一つ目鬼 | 各種ミッション | ||
あやかしの髪束 | 飛縁魔 | 闇の奥など | 700 |
一反木綿 | 醜女など | ||
河童の甲羅 | 河童 | 落とす者、拾う者 各種ミッションでもランダム出現 | 1000 |
のたうつ舌 | 大入道 | 三柱の荒神など | |
大蝦蟇 | 大蝦蟇大立回りなど | ||
番傘の骨 | 唐傘お化け | 醜女など | 800 |
烏天狗の羽根 | 烏天狗 | 仁王の末裔など | 900 |
鵺の爪 | 鵺 | 眠る霊石 比叡山の魔 | |
大百足の牙 | 大百足 | 蠢く銀鉱 | |
蜘蛛の脚殻 | 女郎蜘蛛 | 信貴山の蜘蛛 | |
蜘蛛 | 平蜘蛛の欠片を持っている蜘蛛 | ||
海坊主の眼石 | 海坊主 | 海鳴りふたたび | |
妖狐の皮 | 妖狐 | 比叡山の魔など | |
白虎の皮 | 白虎 | 比叡山の魔 | |
鬼女の爪 | 鬼女 | 彼岸への想いなど | |
巨大な尾骨 | ガシャドクロ | 逢魔の原 | |
血濡れの屑刃 | 針ノ坊 | 佐和山のサムライなど | |
オロチの鱗 | ヤマタノオロチ | 魔王耀変 | |
赤河童の甲羅 | 赤河童 | あやかしの里など | 2000 |
百足の甲皮 | 伊達成実 | 呪われし分身など | |
長細い頸椎 | ろくろ首 | DLCミッション全般 | 2400 |
なまはげの角 | なまはげ | DLCミッション全般 | 3500 |
霊石の腕 | 禍ツ武者 | 怨嗟奔流など | |
怪鳥のくちばし | 陰摩羅鬼 | 怨嗟奔流 | |
妖弧の尾 | 九尾の狐 | 最後の侍など |
素材名 | 分解する武具の希少度 | 備考 |
---|---|---|
霊鉄の欠片 | 名物 | |
霊鉄の塊 | 大名物・最上大名物 | 大名物は1個、最上大名物は2個得ることができる。 |
士魂石 | N/A | 仕合用の特殊効果を付与するために用いる。 分解では得ることができず、ミッション報酬で入手する。 |
素材名 | 入手方法 |
---|---|
霊石炭 | 逢魔が時ミッションや高レベルミッションの報酬として入手する。 |
良木の霊石炭 | |
名木の霊石炭 | |
神木の霊石炭 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照