<スキルタイプ>
武技
<コマンド>
攻撃したあと、周囲に青い光が集まっていく間にR1
<効果>
消費した気力の一部が瞬時に回復する。
LV | スキル値 | 習得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
- | - | なし | 基本動作。 日本に到着した時点から使用可能。 |
本作に於いて気力は攻撃や回避などの行動や、相手の攻撃を防御した際に使用するため、その管理は何よりも重要と言って良い。
残心はこの気力を急速に回復する手段であり、必須テクニックとなっている。
攻撃によって消費した気力は気力ゲージに赤く表示され、この赤ゲージは徐々に減っていく。
攻撃後のキャラの周囲に青い光が集まっていく状態では、この赤ゲージの部分に急速に白ゲージが上書きされる。
このときにR1を押す事で白ゲージ分の気力を瞬時に回復するのが残心である。
逆に残心を行わない場合、赤ゲージ分が全て消費されてしまい、そこから気力を回復することになるため、気力の回復が非常に遅くなる。
もちろんそこで攻撃や回避をすれば、そこから更に気力が減ることになる。
つまり、残心とは気力の総量を底上げするテクニックであり、これにより行動回数を増や巣事が出来る様になるのである。
なお、能力開発で「技」と「武」を高めると、回復する気力量が増大する。
赤ゲージに上書きされる白ゲージが完全に重なった瞬間(キャラの周りの青い光が集まった瞬間)に残心を行うことで、気力回復だけでなく幾つかの効果を得ることが出来る様になる。
この重なった瞬間に行う残心のことを残心で気力の最大回復、または最大残心と言い、強力な効果である事から、残心の際にはできる限りこれを行うのが良いとされる。
なお、最大残心を行うとキャラの中心が青く光るために、成立したか判断が出来る。
ただし、毎回こればかりをしていると敵の攻撃を避けられない場合もあるため、適宜行うのが良いだろう。
参考動画 |