編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-06-06 (火) 20:52:48
トップページ / ステージ攻略 / 近畿篇 / 信貴山の蜘蛛

信貴山の蜘蛛*1 Edit

基本情報▼ マークの項目はクリックで展開 Edit

依頼内容
WIKI用.png


難易度情報


出現する敵(名前クリックで個別ページへ)


はぐれ木霊(画像クリックで拡大)


血刀塚(オフラインでも配置されている固定のもの)

ミッション攻略概要 Edit

主要チャート Edit

  1. 城門の鍵】を入手し、城へ向かう
   ・ 開始場所から道なりに進み、蜘蛛の巣の足場を伝って門のある場所へ近づくと出現する大型の蜘蛛を倒すと【平蜘蛛の欠片・壱】を入手。
     ※ アムリタの記憶:背景関連「付喪神」を獲得。(猫又の台詞終了後)
   ・ 橋の袂にある2つ目の社から大入道のいる坂を上りきると開けた場所に出るので、右側にある蜘蛛の巣でできた坂から落ちて小屋に降りる。
     この場所は松永屋敷及び虎口と城の分岐となる。
   ・ 小屋から降りた場所の正面の門のある場所へ近づくと出現する大型の蜘蛛を倒すと【平蜘蛛の欠片・弐】を入手。
   ・ 松永屋敷を時計回りに進んだ先にある井戸から地下洞窟へ飛び降りる。
     ※ 井戸のある場所への扉手前の部屋にあるアムリタからアムリタの記憶:背景関連「退廃の城」を獲得。
   ・ 地下洞窟の2つ目の空洞で大型の蜘蛛を倒すと【平蜘蛛の欠片・参】を入手。
   ・ 梯子で地上に戻り左手の道を進んだ先の広場で大型の蜘蛛を倒すと【平蜘蛛の欠片・伍】を入手。

  2. 天守櫓の最上部へ
   ・ 城門に入ってまずは右手に行き梯子を下りたら先に見える広場に向かい大型の蜘蛛を倒すと【平蜘蛛の欠片・四】を入手。
   ・ 城門の社から左手の坂を上り、天守櫓の入口に向かって左手に進んだ広場で大型の蜘蛛を倒すと【平蜘蛛の欠片・六】を入手。
   ・ 天守櫓最上階(3階)の扉を開けるとボス戦へ

稼ぎ・小ネタ情報 Edit

「常世同行」、「強者の道」以降などの特筆すべき内容はこちらへ Edit



**旧ページ内容(構成復元用)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 全体的に日本語が残念すぎる -- 2018-08-03 (金) 01:04:16
    • 読めないので日本語化しました。 -- 2019-11-24 (日) 20:25:50
  • アラクノフォビアにはキツ過ぎる -- 2020-02-28 (金) 22:08:07
  • ボスよりも、道中の大蜘蛛が苦手なんだけど、安全に倒す方法ってあるの? -- 2021-01-03 (日) 21:45:56
  • たまに平蜘蛛3か4が二つになるバグあり -- 2021-02-01 (月) 22:17:00
  • 大蜘蛛は目潰し?の忍術使ってケツに張り付けば勝てる。
    ケツの光ってるところが弱点 -- 2021-09-03 (金) 17:36:43
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 当Wiki のステージ攻略情報は難易度サムライの道をベースとして記載されています。
*2 蜘蛛からも入手可能
*3 ボス:女郎蜘蛛からも入手可能
*4 ミッション開始時点で出現するかどうかが決まるので、いないからといって開始後にリロードしても出現しない。
*5 ボス:大蝦蟇からも入手可能