編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-06-11 (日) 20:53:00
トップページ / ステージ攻略 / 近江篇 / 穢れし霊峰

穢れし霊峰*1 Edit

基本情報▼ マークの項目はクリックで展開 Edit

依頼内容
WIKI用.png


難易度情報


出現する敵(名前クリックで個別ページへ)


はぐれ木霊(画像クリックで拡大)


血刀塚(オフラインでも配置されている固定のもの)

ミッション攻略概要 Edit

主要チャート Edit

  1. 洞窟から峡谷へ
   ・ 最初の洞窟を抜けると広場に出るので正面方向の崖上にいる弓兵のあたりから先のエリアへ進める。
     ※ 個の洞窟を出てすぐ左手坂道の登り口にあるアムリタからアムリタの記憶:人物関連「血に濡れし落人」を獲得。
   ・ 広場を抜けた先は絶壁の細い通路から再度洞窟へと進むことになる。
   ・ 2つ目の洞窟を抜けた先は竹林が生い茂る参道で先には大きな吊り橋が架かった峡谷がある。
     ※ 竹林から4つ目の社へ向かう途中の妖鬼がいる小屋のアムリタからアムリタの記憶:背景関連「神息吹く霊山」を獲得。

  2. 吊り橋を越えた先の広場から山頂へ
   ・ 吊り橋を越えると、大きな広場。(大量の賊が野営しているので不用意に進むと大乱戦になる。)
     吊り橋から真っ直ぐ進むルートと吊り橋を渡り左手の崖下から進むルートがある。
   ・ 広場の先にある長い階段を上った先の建物から奥へ進み絵馬のかかった扉を開けるとボス戦。
     ※ 石田三成を倒すとアムリタの記憶:人物関連「忠義に生きし者」を獲得。

稼ぎ・小ネタ情報 Edit

「常世同行」、「強者の道」以降などの特筆すべき内容はこちらへ Edit



**旧ページ内容(構成復元用)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ステージ中何箇所かで石田軍の武士が野武士と戦っており、プレイヤーに倒されるか、もしくは野武士に倒されると血刀塚になっていく(落ち武者狩り)。 -- 2021-06-09 (水) 22:35:16
    • そして我々が、妖に堕ちた武者、堕ち武者狩りをするわけですね -- 2022-01-10 (月) 23:24:11
  • ステージ途中の野武士と石田勢の戦いが凝っていたり、ボス戦後のムービー、ボス戦の音楽も相まって割りと好きなステージだ。 -- 2023-07-12 (水) 17:43:59
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 当Wiki のステージ攻略情報は難易度サムライの道をベースとして記載されています。
*2 ボス:大蝦蟇からも入手可能
*3 ミッション開始時点で出現するかどうかが決まるので、いないからといって開始後にリロードしても出現しない。