編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-06-04 (日) 07:43:50
トップページ / ステージ攻略 / 近江篇 / 彷徨せし落人

彷徨せし落人*1 Edit

基本情報▼ マークの項目はクリックで展開 Edit

依頼内容
WIKI用.png


難易度情報


出現する敵(名前クリックで個別ページへ)

ミッション攻略概要 Edit

稼ぎ・小ネタ情報 Edit

「常世同行」、「強者の道」以降などの特筆すべき内容はこちらへ Edit



**旧ページ内容(構成復元用)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一定時間後に二人相手取るようになります -- 2017-12-29 (金) 00:45:16
  • 個人的攻略パターン・・・開幕、攻撃力UPや九十九武器、遅鈍符で大谷にできるだけダメージ(至近で左右にフラフラしてくるので個人的に二刀中段がお勧め)、石田が出てからは坂の上に駆け上っては落ちての繰り返しの中で、大谷と一対一の状況を慎重に待ち、一~二回斬って、また逃走。隙があれば霊石で九十九回復。大谷を倒せば、石田は比較的動きが読みやすいので冷静に対処すれば勝てます。 -- 2018-04-11 (水) 23:58:08
  • 通称、仁王のATM。金がなくなったらクリアしやすい難易度を選んで金を稼ぐのに向いているステージ。 -- 2019-12-05 (木) 07:43:55
  • 常世同行時大谷を倒したら追加で島左近出てきました -- 2019-12-07 (土) 23:58:21
  • 島左近もでます -- 2020-01-26 (日) 22:14:58
  • 島右近は出ません -- 2020-03-27 (金) 21:04:53
  • 島左近は常世帯同で出ます -- 2020-04-12 (日) 11:53:43
  • 坂道に大谷出すとかクソ過ぎだわ、他のステージもだが難易度の上げ方が雑過ぎるわ -- 2021-06-29 (火) 21:55:01
  • サムライの道のここで石田正宗の製法書ドロップしました。 -- 2023-11-05 (日) 12:48:59
    • 同じくサムライの道のここで七星剣・丙子椒林剣の製法書もドロップしました。 -- 2023-11-05 (日) 12:57:23
    • 両方とも出現する敵の情報欄に記載されてる -- 2023-11-05 (日) 14:24:21
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 当Wiki のステージ攻略情報は難易度サムライの道をベースとして記載されています。
*2 製法書:「七星剣・丙子椒林剣」のドロップは彷徨せし落人?限定