編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2020-10-13 (火) 11:55:16
トップページ / ステージ攻略 / 大坂の役・夏編 / 六文銭の決意

六文銭の決意 Edit

【伊達成実】
此度の戦、豊臣方が約七万、我ら徳川方は十五万以上。
数の差は歴然とはいえ真田勢の士気はまったく衰えず、寄せては引き、引いては寄せ、我らはいまだ大坂城への進軍を阻まれておる。
流石は六文銭を旗印とする真田の兵たちよ。
しかし、幸村めが茶臼山の本陣まで退いた今こそ好機。我らが真田勢の主力を引き付けまする。
按針殿、その隙に幸村をお討ちくだされ。幸村を失わば真田勢も必ずや崩れましょうぞ。

難易度ミッション
レベル
報酬ボス木霊主な出現敵備考
初回二回目以降
サムライの道217轟銃弾×6
頭防具 (神器以下)
焼討の油壷×3
霊石炭×1
銭:45200
アムリタ:258776
真田幸村
猿飛佐助
title×2武士
なまはげ
真田十勇士
title×2
title×2
title×2
title×2
強者の道420轟銃弾×6
頭防具 (神器)
焼討の油壷×3
良木の霊石炭×1
銭:85800
アムリタ:685576
修羅の道670轟銃弾×6
頭防具 (神器)
焼討の油壷×3
名木の霊石炭×1
銭:135800
アムリタ:10325976
悟りの道920轟銃弾×6
頭防具 (神器)
焼討の油壷×3
神木の霊石炭×1
銭:185800
アムリタ:153485976
仁王の道

ステージの傾向と対策 Edit

櫓の上から鉄砲や大筒が襲いかかる。応戦する飛び道具を用意しよう。
遠距離武器と近距離武器の敵が同時に登場する。近距離武器の敵を引きつけると遠距離武器の敵を無力化できることも。
ステージの各所にある大砲は発射可能。軌道にある櫓などを破壊できて役に立つ。とりあえず撃っておくとよい。
道中に立ちふさがる真田十勇士は倒すと血刀塚になり装備集めができる。

攻略チャート Edit

六文銭の決意
スタート地点から道なりに進むと櫓があり、上から遠距離攻撃してくる。下にいる敵は社あたりまで引きつけて戦う。
櫓に直接は登れないが、敵の砲撃をうまく当てれば破壊できる。櫓近くでガードしながら待機。
 
六文銭の決意
先に進むと門があり、門前に根津甚八が登場。
門の上に鉄砲隊がいて攻撃してくるので、門に張り付いて戦うか、引き寄せて銃の届かない位置で戦う。
 
六文銭の決意
門を過ぎ道なりに進むと三好伊左入道八が登場。
右手側にある櫓も敵の砲撃で破壊可能。迂回ルートを通れるようになる。
 
六文銭の決意
門を通りまっすぐ進むと、左にショートカット、右に迂回ルートのはしごがある。
迂回ルートを進むと由利鎌之助が登場。
正面に進む場合は、なまはげが岩を転がしてくるので注意すること。
 
六文銭の決意
まっすぐ進むと望月六郎が登場。
ここも鉄砲隊や大砲があるので敵を引きつせて戦う。
迂回ルートを進んでいると右側の門から出てくることができる。
 
六文銭の決意
まっすぐ道なりに進むと2番目の社。
 
六文銭の決意
社から道なりに進むと砦に到着。三好清海入道が登場。
砦を抜ける門は鍵がかかっている。山砦の鍵は門を背にして左側の小屋にある箱から入手できる。
ぬりかべを成功すると回避可能。
門を通り道なりに進むと穴山小助が登場。
さらに道なりに坂を下り門を通る。(近付くと霧隠才蔵が登場)
門の先の建物の中で海野六郎が登場。
 
六文銭の決意
建物を抜けて正面の門がボス部屋。左手から建物裏手に回ると社があるので拝んでおこう。

ボス戦 Edit

真田幸村と、途中で猿飛佐助が乱入。2対1の同時対戦になる。攻略は各ページを参照。

周回収集・稼ぎ情報 Edit

真田十勇士の武器製法書周回のために回ってもいいが、十勇士は「最後の侍」クリアに出現する「三途の冥銭」でも再戦できる。
こちらは十勇士と幸村のみで周回が楽。ただし「三途の冥銭」の推奨レベルはサムライの道でも260と高めなのがネックか。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 悟りの道以降クリアできる気がせんよ
    作った人はぜ是非クリアしてみて欲しい -- 2019-12-20 (金) 09:52:07
  • 正攻法は絶対に無理。刀のパリイ追い打ちとかで佐助を即殺しないと死にます。それかまれ人を呼べぶ。なんか佐助はホストばかり狙ってくるからうまく分断して戦える。まあ幸村に簡単に殺される人も多いけどね。 -- 2019-12-28 (土) 09:05:55
  • 超時間かけたらイケんのかもしれないけどめんどくさすぎてまれびと呼んだ -- 2020-02-17 (月) 01:48:43
  • 途中に設置されてる鎖鎌の妖鬼の火力おかしくね?どのボスより強いと思うわ。
    ただでさえ鎖鎌妖鬼なんて強いのにバフ掛けまくりで麻痺持ちとか頭おかしいとしか思えない。 -- 2021-07-12 (月) 22:05:07
  • 糞of糞。メインミッションで数ゲーしてくんなや気持ちわりい -- 2021-09-20 (月) 01:56:54
  • ヘッドショットで九十九解除しろってコンセプトのボスが忍者召喚するって頭おかしいんじゃねえの?最終的にソロだとパターンもクソもない運ゲーになる。難しいっちゃ難しいけど運ゲーの難しさだし当然勝っても疲れたって気持ちしか残らない。マジゴミ -- 2021-12-05 (日) 01:30:05
  • ここのコメントからハナから勝てない積りで挑んだらあっさり勝ってしまった、気力削りメインで進めて援軍登場後は九十九でごり押し、両方倒す必要はなく真田を倒せば良いのでお勧め -- 2022-04-17 (日) 18:27:16
    • プレイヤーによって立ち回りが違うからしょうがないね。
      正攻法でも時間をかけて欲張らず丁寧にやれば行けるし、レベルと装備上げて九十九ごり押しやバフデバフかけまくりとかでも行ける。ようは、工夫せずに無双ゲーできないプレイヤーが過去に屍を築いたってことよ。 -- 2022-04-17 (日) 19:38:05
      • ゴリ押しって工夫とは言わねえだろ -- 2022-07-12 (火) 18:33:18
  • なんかDLC入ってボスのズルいこと -- 2023-03-10 (金) 11:10:25
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加