1. 村長の屋敷を見つけ、中に入り、遺体から【村長屋敷の鍵】を入手する
・ 村長屋敷へのルートは、坂道を登り直接裏門へ向かうルートと途中左手の山道へ入り迂回して崖から侵入するルートがある。
※初回攻略は遠距離武器である【長弓】が手に入るので、山道を迂回する―ルートを進みアイテムを回収しつつ進行する。
・ 村長屋敷に入ると、常世の靄がかかった場所があり、近づくと妖鬼が出現する。
※常世の靄から出現する妖鬼を倒すとアムリタの記憶:人物関連「鬼と成り果てし者」を獲得。
・ 妖鬼が出てきた常世の靄の近くにある死体から【村長屋敷の鍵】を手に入れ、屋敷の裏手から鍵を使って外に出て漁村へ。
2. 炎が燃え盛る漁村を抜けて、港に出る
・ この区画は家屋の屋根へ上り、炎で遮られた通路を迂回しながら漁村を進んでいく。
・ 道中3ヶ所の常世の靄があり、それぞれ妖鬼が出現する。
3. 島に横付けされた帆船へ乗り込む
・ 漁村を出て左手の鳥居がある方へ進んだ先の洞窟で死体のアムリタから【腹切りの短刀】を入手。
・ 島に横付けされた帆船へ進むとボス戦
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照