仁王 完全攻略wiki
-
ステージ攻略/中国篇/三柱の荒神
|
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
サイト内検索
掲示板
質問掲示板
雑談掲示板
↑
メニュー
Top
(1421)
FAQ
(14)
ステージ攻略
(123)
九州篇
(10)
中国篇
(9)
蠢く銀鉱
海鳴りふたたび
黄泉の守り人
三柱の荒神
火神の勾玉
骸橋
仁王の末裔
はかる者
孤高の刀匠
近畿篇
(14)
東海篇
(15)
関ヶ原篇
(9)
近江篇
(15)
東北篇
(10)
大坂の役・冬篇
(8)
大坂の役・夏篇
(12)
修行場
(6)
逢魔が時ミッション
(3)
無間獄
戦闘攻略
(4)
敵キャラクター
(82)
ゲームシステム
(32)
データ
(424)
武器
(158)
防具
(130)
隠世の茶室
(18)
商品概要
(4)
リンク
(1)
メニューバーを更新する
アクセス数:上位10件(今日)
ステージ攻略
(38)
ゲームシステム/周回要素
(19)
データ/特殊効果
(18)
FAQ/各種おすすめ/初心者にオススメの装備
(14)
ステージ攻略/無間獄
(14)
ステージ攻略/九州篇/鬼の棲む島
(13)
敵キャラクター/ボス
(12)
データ/揃え効果
(12)
戦闘攻略/戦闘テクニック
(11)
FAQ/各種おすすめ/稼ぎミッション
(11)
→
アクセス別ページ一覧(今日)
→
アクセス別ページ一覧(累計)
更新ページ:最新の20件
2025-03-16
Comments/ゲームシステム/周回要素
Comments/敵キャラクター/ボス/立花宗茂
2025-03-13
Comments/ステージ攻略/中国篇/骸橋
2025-03-12
Comments/敵キャラクター/ボス/九尾の狐
2025-03-10
防具/シリーズ別/過ぎたるものの鎧
防具/シリーズ別/刑部の軽鎧
データ/製法書
データ/揃え効果
防具/シリーズ別
防具/シリーズ別/隼流忍び装束
防具/シリーズ別/隼流の鉢金
防具/シリーズ別/西国無双の鎧
防具/シリーズ別/剣豪将軍の大鎧
防具/シリーズ別/八咫烏の軽鎧
2025-03-09
防具/シリーズ別/赤鬼の軽鎧
防具/シリーズ別/清廉なる義の鎧
2025-03-07
Comments/トップページ
2025-03-05
Comments/ステージ攻略/東海篇/名匠の行方
2025-03-01
Comments/ステージ攻略/近江篇/佐和山のサムライ
2025-02-28
Comments/ステージ攻略/東北篇/金色のまやかし
→
更新履歴一覧
↑
カウンター
総計: 8769
今日: 2
昨日: 11
オンライン: 7
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
ページ名変更
|
最終更新: 2023-05-06 (土) 23:20:42
トップページ
/
ステージ攻略
/
中国篇
/
三柱の荒神
三柱の荒神
*1
↑
基本情報
(
▼ マークの項目はクリックで展開
)
依頼内容
▼
難易度情報
▲
難易度情報
難易度
Lv
初回プレイ報酬
再プレイ報酬
銭
アムリタ
備考
サムライの道
31
守護霊「禍斗」
、
「磯撫」
、
「提馬鷲」
*2
若き忍者の遺髪
×1
最高級の鉄の小札
×4
―
上等な鉄の小札
×5
良質なうるし
×5
―
―
12000
4992
強者の道
165
若き忍者の遺髪×1
体防具・軽装(神器)
最高級の木材
×2
―
52200
142164
修羅の道
455
若き忍者の遺髪×1
体防具・軽装(神器)
最高級の木材×7
―
139200
1308000
悟りの道
705
若き忍者の遺髪×1
体防具・軽装(神器)
最高級の木材×9
―
214200
69264000
仁王の道
955
旋棍(神器)
体防具・軽装(神器)
最高級の木材×9
―
289200
582857928
▼
出現する敵
(名前クリックで個別ページへ)
▲
出現する敵
(名前クリックで個別ページへ)
名前
種族
種別
固有ドロップ
備考
サ
ム
ラ
イ
の
道
大入道
×3
妖怪
討伐対象
のたうつ舌
*3
3個所に配置されている
敷次郎
妖怪
通常
つるはし
骸武者
妖怪
通常
鬼火
妖怪
通常
防人
妖怪
通常
妖鬼
妖怪
強敵
ぬりかべ
妖怪
強敵
▼
はぐれ木霊
(画像クリックで拡大)
▲
はぐれ木霊
(画像クリックで拡大)
画像
種類
場所説明
開始場所から右側の坂を進み、鳥居のある大橋手前で火薬玉を投げてくる敷次郎がいる場所から飛び降りる
鳥居のある大橋を進んだ建物の屋根の上。迂回して血刀塚「西 寛之進」のある場所から屋根に降りる
鳥居のある大橋を進んだ建物の左側通路から崖へ進んで骸武者(弓)がいる場所へ飛び降りる
地下墓地を崖上の洞窟から入って梯子を下りた先の部屋にいる「ぬりかべ」の奥
▼
血刀塚
(オフラインでも配置されている固定のもの)
▲
血刀塚
(オフラインでも配置されている固定のもの)
名前
Lv
武功
近接武器
頭防具
体防具
腕防具
脚防具
足防具
備考
サ
ム
ラ
イ
の
道
GITAROO-MAN
34
25
槍折りの大槌
象鼻兜
平家の大鎧 胴
平家の大鎧 籠手
平家の大鎧 膝甲
平家の大鎧 脛当
暑がりの茂作
31
24
関物太刀二刀
山伏装束 頭襟
山伏装束 上衣
山伏装束 手甲
山伏装束 袴
山伏装束 わらじ
西 寛之進
33
25
槍折りの大槌
平家の大鎧 兜
平家の大鎧 胴
平家の大鎧 籠手
平家の大鎧 膝甲
平家の大鎧 脛当
↑
ミッション攻略概要
ミッション達成条件
遺跡で暴れるあやかしを討伐せよ
ステージについて
マップの基本構成は
誾千代の願い
と同じ。
大入道の配置場所(常世の靄から同族性の2体の鬼火を伴って出現する)
1. (火)開始場所から左前方にあるお堂
2. (風)崖道へ進んだ先、大きな橋がかかっている祭祀小屋
3. (水)地下遺跡の最奥
地下迷宮の上り坂には途中、大岩が転がってくるトラップが2ヶ所ある。
うまく横に逃げないと防御不能かつ1000以上の大ダメージを食らうため注意。
↑
稼ぎ・小ネタ情報
―
↑
「常世同行」、「強者の道」以降などの特筆すべき内容はこちらへ
―
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
大入道はわりと簡単に追うの諦めるので逃げると鬼火だけ処理できる。あとは背面向いた大入道一人をやりたい放題 --
2022-09-28 (水) 14:46:13
お名前:
Tweet
*1
当Wiki のステージ攻略情報は難易度サムライの道をベースとして記載されています。
*2
プロローグで選択しなかった残りの2つを入手できる
*3
ボス:
大蝦蟇
からも入手可能