【ウィリアム】
戦国の覇王と畏れられた織田信長を、ケリーが復活させ、戦乱の世を続けようとしている。
この国に来て出会った者たちの思いに応え、ここでケリーと決着をつける。
【ミッション達成条件】
ケリーとの因縁に決着をつけろ
難易度 | Lv | 初回報酬 | 2回目以降報酬 | 銭 | アムリタ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
サムライの道 | 135 | 六道輪廻の書×1 大きな輝霊石×1 | 大きな輝霊石×2 寸刻九十九のお札×1 | 28800 | 58776 | |
強者の道 | 310 | 六道輪廻の書×1 防具(神器) 装備品(神器) 最高級の鉄地金×5 | 63800 | 407576 | ||
修羅の道 | 580 | オロチの鱗×4 防具(神器) 装備品(神器) 最高級の鉄地金×10 | 117800 | 6725976 | ||
悟りの道 | 830 | オロチの鱗×6 防具(神器) 装備品(神器) 名木の霊石炭×1 | 167800 | 103085976 | ||
仁王の道 | 1080 | オロチの鱗×6 防具(神器) 装備品(神器) 神木の霊石炭×1 | 217800 | 683771952 |
名前 | 種族 | 種別 | 固有ドロップ | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
サ ム ラ イ の 道 | |||||
ヤマタノオロチ | 妖怪 | ボス | オロチの鱗 | 初回討伐時は大太刀、旋棍を除く神器の各武器が固定ドロップとなる*2 | |
エドワード・ケリー | 人間 | ボス | |||
織田信長 | 人間 | ボス | 製法書:「覇王の着背長」 | ||
怨霊鬼 | 妖怪 | 昇降機の守護(南東) | 忌み村ver.の怨霊鬼 | ||
飛縁魔 | 妖怪 | 昇降機の守護(南西) | あやかしの髪束*3 製法書:「飛緑魔兜」 | 魔縁の洞ver.の飛縁魔 | |
鵺 | 妖怪 | 昇降機の守護(北東) | 鵺の爪 鵺の面 | ||
女郎蜘蛛 | 妖怪 | 昇降機の守護(北西) | 蜘蛛の脚殻*4 | 死告鳥ver.の女郎蜘蛛 | |
骸武者 | 妖怪 | 通常 | |||
妖鬼 | 妖怪 | 強敵 | |||
アムリタ妖鬼 | 妖怪 | 強敵 | |||
一つ目鬼 | 妖怪 | 強敵 | |||
大入道 | 妖怪 | 強敵 | のたうつ舌*5 | ||
烏天狗 | 妖怪 | 強敵 | 烏天狗の羽根 烏天狗の独鈷 天狗の団扇? 製法書:「烏天狗の独鈷」 | ||
妖狐 | 妖怪 | 強敵 | 妖狐の皮 双狐の霊玉 |
参考:「怨霊鬼」、「飛縁魔」、「鵺」、「女郎蜘蛛」 |
⚠一点物につき処分注意:遠距離武器(弓、銃、大筒・神器)【盾穿ちの強弓】【堺鉄砲】【銀朱大筒】 |
ヤマタノオロチ初回ドロップ |
⚠ 一点物につき処分注意:近接武器(二刀・神器)【小烏丸・抜丸】 |
ヤマタノオロチ初回ドロップ |
名前 | Lv | 武功 | 近接武器 | 頭防具 | 体防具 | 腕防具 | 脚防具 | 足防具 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サ ム ラ イ の 道 | ||||||||||
滝川一益 | 138 | 76 | 鬼牙鎖鎌 | 伊賀上忍装束 鉢金 | 伊賀上忍装束 胴 | 伊賀上忍装束 籠手 | 伊賀上忍装束 膝甲 | 伊賀上忍装束 脛当 | ||
森可成 | 138 | 76 | 大包平・鶯丸 | 老将の中鎧 兜 | 老将の中鎧 胴 | 老将の中鎧 籠手 | 老将の中鎧 膝甲 | 老将の中鎧 脛当 | ||
池田恒興 | 140 | 77 | 鬼丸国綱 | 古強者の中鎧 兜 | 古強者の中鎧 胴 | 古強者の中鎧 籠手 | 古強者の中鎧 膝甲 | 古強者の中鎧 脛当 | ||
村井貞勝 | 142 | 78 | 日本号 | 謀将の軽鎧 頭巾 | 謀将の軽鎧 胴 | 謀将の軽鎧 籠手 | 謀将の軽鎧 膝甲 | 謀将の軽鎧 脛当 | ||
柴田勝家 | 145 | 79 | 牛頭天王の斧 | 瓶割り柴田の兜 | 猛将の大鎧 胴 | 猛将の大鎧 籠手 | 猛将の大鎧 膝甲 | 猛将の大鎧 脛当 |
'''' |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照