編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-01-16 (月) 19:46:32
トップページ / ステージ攻略 / 近江編 / 二天一流の祖

二天一流の祖*1 Edit

【足利義輝】
いまだ関ヶ原に残り、単身にて鬼どもと斬り結ぶ若人がおる。
終わりの見えぬ戦いに身を投じる様、その修羅のごとき姿――さながら、己が往生の際を見るようだ。
その者、いまだ剣の技は荒削りなれど、その胆力と気迫…いずれ傑物と成り得るであろう。ここで死なせるは惜しい。按針よ、加勢に向かってはくれぬか。

【ミッション達成条件】
あやかしと切り結ぶ若人に加勢せよ

難易度Lv初回報酬2回目以降報酬アムリタ備考
サムライの道117身振り「名乗り上げ」
製法書:「歳殺神の酒」
木刀二刀(最上大名物)
最高級の革の小札×5
歳殺神の酒×2
木刀二刀(最上大名物)
最高級の革の小札×4
634023600武蔵からのお礼の品:武蔵の鉢巻(最上大名物)
強者の道280若き侍の遺髪×1
二刀(神器)
最高級の革の小札×6
93040541724武蔵からのお礼の品:
修羅の道550若き侍の遺髪×1
二刀(神器)
最高級の革の小札×11
1740408291324武蔵からのお礼の品:輝霊石×?
悟りの道800若き侍の遺髪×1
二刀(神器)
最高級の革の小札×13
249040129431324武蔵からのお礼の品:
仁王の道1050二刀(神器)
二刀(神器)
最高級の革の小札×13
324040975257928武蔵からのお礼の品:酒(以前の攻略チャートに書かれてたが何の酒??)

出現する敵 Edit

名前種族種別固有ドロップ備考





妖怪強敵鵺の爪
鵺の面
骸武者妖怪通常
鬼火妖怪通常琵琶牧々が召喚する
アムリタ妖鬼妖怪強敵
一つ目鬼妖怪強敵
輪入道妖怪強敵
琵琶牧々妖怪強敵

ミッション概要 Edit

血刀塚(オフライン) Edit

周回収集・稼ぎ情報 Edit

ページ構成復元用 Edit

+  ''''

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • オフラインならここが一番武功稼ぎに有利だと思う。ゲスイけど、鬼を武蔵にボコらせている間に、4つの血刀塚回ってひもらぎの欠片を使うと、五分で強者の道だと武功540稼げる -- 2018-02-20 (火) 17:35:48
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 当Wiki のミッション攻略情報は難易度サムライの道をベースとして記載されています。
*2 若かりし頃の宮本武蔵。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは父の新免無二が関ヶ原の戦い以前に東軍の黒田家に仕官していたことを証明する黒田家の文書が存在することから、父と共に当時豊前国を領していた黒田如水に従い東軍として九州で戦った可能性が高い。