編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-05-06 (土) 17:14:01
トップページ / ステージ攻略 / 中国篇

ミッション一覧*1 Edit

・基本レベル順に記載しているが一部ストーリーの流れ的に前後して記載。
・逢魔が時ミッションは推奨レベルより道中の難易度が高い傾向があり、かつランダム配信なので順番にこだわる必要はまったくない。
・修行ミッションは中伝以降、武器熟練度や「忍」「呪」の能力値も関係するので状況に合わせてプレイすると良い。

ミッション名Lvミッション種別発生条件備考
蠢く銀鉱27メインミッション眠る霊石達成後、中国篇へ進む中国篇を開始すると蠢く銀鉱(Lv.27)と黄泉の守り人(Lv.25)が発生しているが、中国篇の開始ムービーで吉川家を訪れているので流れ的には蠢く銀鉱が先。
ストーリー進行にこだわりがなければ黄泉の守り人を先にプレイして報酬の「風まといのお札」(蠢く銀鉱のボスの弱点属性)を手に入れても良い。
黄泉の守り人25サブミッション眠る霊石達成後、中国篇へ進む
三柱の荒神31サブミッション蠢く銀鉱達成
邪霊の蠢き30逢魔が時ミッション眠る霊石達成眠る霊石を達成した時点で発生するが内容が三柱の荒神の上位互換なので三柱の荒神をプレイ後に挑戦した方が良い
火神の勾玉34サブミッション蠢く銀鉱達成
海鳴りふたたび38メインミッション蠢く銀鉱達成
骸橋38サブミッション海鳴りふたたび達成条件を満たしていれば先に修行ミッションをこなす方がスキル習得面で楽になる
武の道・中伝40修行ミッション武の道・初伝海鳴りふたたび達成 / 必要な最高武器熟練度 100000
忍の道・中伝40修行ミッション忍の道・初伝海鳴りふたたび達成 / 必要な「忍」10
陰陽の道・中伝40修行ミッション陰陽の道・初伝海鳴りふたたび達成 / 必要な「呪」10
仁王の末裔43サブミッション海鳴りふたたび達成
はかる者45サブミッション骸橋達成
仄暗き海49逢魔が時ミッション海鳴りふたたび達成
孤高の刀匠155サブミッション東海篇:名匠の行方
東海篇:より強き火を求めて
近江篇:魔王耀変
上記3つのミッションを達成
Ver.1.06(2017/3/24配信)で追加された高レベルサブミッション



**旧ページ内容(構成復元用)

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ステージ攻略/中国篇?

お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 当Wiki のステージ攻略情報は難易度サムライの道をベースとして記載されています。