要望の限界レベルはゲームの進行によって増加
海鳴りふたたびクリア後/売却・購入5、鍛造3、理容2
比叡山の魔クリア後/売却10・購入8・鍛造4・品揃え2・掘り出し物2
要望内容 | 効果 | 最大レベル | 備考 | |
---|---|---|---|---|
初期 | 最終 | |||
売却価格アップ | 1レベル上げる毎に売却価格1.5%アップ | 2 | 20 | |
購入価格ダウン | 1レベル上げる毎に購入価格2.0%ダウン | 2 | 15 | |
鍛造の費用ダウン | 1レベル上げる毎に鍛造価格2.0%ダウン | 2 | 15 | |
理容の解放 | 理容のサービスを受けられるようになる | 1 | - | 取ると理容の費用ダウンに差し替わる |
理容の費用ダウン | 1レベル上げる毎に理容価格8.0%ダウン | 1 | 5 | 理容の解放と入れ替わりで出現 |
品揃え追加 | 1レベル上げる毎に品揃えが追加される | 1 | 5 | 対象は「売買」の固定品 |
掘り出し物の数アップ | 1レベル上げる毎に掘り出し物が1個増える | 1 | 3 | |
アイテムショートカットのセット数上限アップ | 1レベル上げる毎にショートカットが1ページ(4個)増加 | 2 |
要望内容 | 効果 | 最大レベル | 備考 |
---|---|---|---|
鍛造品のレベル上限アップ | 1レベル上げるごとに鍛造品のレベル上限が+1 | 5 | |
鍛造品のレベル下限アップ | 1レベル上げるごとに鍛造品のレベル下限が+1 | 5 | |
魂合わせの費用ダウン | 1レベル上げるごとに魂合わせの費用が2.0%割引になる | 20 | |
打ち直しの費用ダウン | 1レベル上げるごとに打ち直しの費用が1.5%割引になる | 20 | |
形写しの費用ダウン | 1レベル上げるごとに形写しの費用が6.0%割引になる | 5 | |
魂合わせの費用をお得意様度で支払える | 魂合わせの費用をお得意様度で支払うことができるようになる | 1 | |
「霊銀の地金」の鋳造 | 「霊銀の地金」に70%の効率でアムリタを貯蔵できる。1レベル上げるごとに貯蔵効率が1.0%上がる | 30 | |
分解で希少素材を入手できる | 分解したときに低確率で希少な鍛冶素材を入手できる。レベルを上げるごとに入手確率があがる | 30 |
品揃えを追加するごとに購入できる商品が1つ追加される。
追加されるものは以下のとおり。
・打粉
・御神水
・火薬玉
・炮烙玉
・道祖神のお札
取得すると、鍛冶屋で 鍛造 > 道具 > 霊銀の地金 が解放される
要はアムリタを一時的に貯蓄できるものだが、通常プレイだと1レベル分を溜めるのは大したことではないし、
利用にお得意様度も使うので利用する機会はないだろう。
一時的にレベルダウンをしてミッションに行く際などに使うものだと思われる。