編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2024-11-23 (土) 11:34:17
トップページ / ゲームシステム / 周回要素

クリア後の要素 Edit

近江篇の「魔王耀変」をクリアするとエンディングが始まりますが、このゲームはそこで終わりではありません。
本編クリア後にも様々な要素が解放され、周回プレイを楽しめるようになっています。

サムライの道(1周目)クリア Edit

魔王耀変クリア時 Edit

サムライの道(1周目)の魔王耀変をクリアすることで、次の項目が解放されます。

女王の目クリア後 Edit

女王の目クリアで、さらに以下の項目が解放されます。

強者の道(2周目) Edit

強者の道(2周目)クリア Edit

強者の道以降は特定のミッションクリアではなく、全体のミッション制覇率で地域が解放されていきます。
強者の道のミッションをある程度クリアすると、「強者の道クリア=修羅の道(3周目)に挑む力あり」と判断されます。

修羅の道(3周目) Edit

追加コンテンツ「東北の龍」を購入することで開放されます。

修羅の道(3周目)クリア Edit

悟りの道(4周目) Edit

悟りの道(4周目)クリア Edit

仁王の道(5周目) Edit

敵の遠距離攻撃の弾速が大幅に上がります。
仁王の道は一部の称号の達成条件となっています。

仁王の道(5周目)クリア Edit

2週目以降の〇〇篇の解放について Edit

Ver1.24で確認
メイン・サブを問わずミッションクリア数で解放されていく。

+  女王の目解放にオススメのミッション(ネタバレ注意)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今さら仁王初めて仁王の道まで駆け抜けたのでいるか分からない後続のためにメモ。今のバージョン1.24だとメイン3サブ15クリアして女王の目が出現して次の道へ。装備は大阪冬の「義を継ぐ者」をステルスでボス手前までいくと軽装の才蔵倒すだけで道中の宝でその周回のほぼ最終装備が10~15くらい手に入るのでそれで全身更新。レベル不足を感じるなら強者・修羅では東北・強者の道での「霊石を追う女」の当たり血刀塚掘り、悟りなら近畿「大橋の戦い」で弁慶引きハメがいいと感じた。揃えはどうせすぐ装備更新されるので仁王の道まで考えなくていいと思います -- 2022-09-27 (火) 18:55:08
  • なんだかよく分からないけど、仁王の道で近江のサブ「木瓜の集」と大阪夏のメイン1・サブ3を残してミッション制覇率100%になって強者~仁王までの達成率が条件の製法書をもらえた。勝手な推測をすると逢魔が時ミッションは分母には入ってないけどカウントされるのかも・・・? -- 2022-10-13 (木) 02:45:37
    • あと参考までに仁王の道版の修行ミッションはいっさいやらず報酬もらえました -- 2022-10-13 (木) 03:01:58
  • 2週目での装備レベルの最大は160(+10)です。鍛造でたまに出来るようです。 -- 2022-12-05 (月) 12:33:16
    • 鍛造のレベルが158-167の時に、175の物が出来た。もしかしたら、鍛造のレベル+10がまれに出来上がる設定なのかも。 -- 2023-10-21 (土) 21:25:55
  • 3週目攻略中の掘り出し物に小物【八咫鏡】が出ていました。レア度は神器(緑)でした。 -- 2024-11-17 (日) 18:24:17
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加