編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2023-02-04 (土) 11:09:54
トップページ / データ / 守護霊 / 天眼孔雀

天眼孔雀 Edit

天眼孔雀

入手方法 Edit

ゲーム内説明 Edit

天眼孔雀(てんげんくじゃく)は虹色に輝く羽根を持つ、鳥の姿をした守護霊。未来さえ見通すほどの強大な力を持つといわれるが、その性質は気まぐれであり変転する。天眼孔雀を守護霊とした者は波瀾万丈の人生を送ることになるという。本能寺の変の一月ほど前、夜空に大彗星が現れたと伝えられるが、それがこの天眼孔雀であったとする説もある。

守護霊の詳細 Edit

守護霊の加護 Edit

効果上昇量必要な
霊の値
備考
Lv1Lv30Lv40Lv50Lv60
防御の加護20.0%23.0%25.0%26.0%
アムリタ吸収で構えに応じた強化-----
妖怪からの被ダメージ軽減13.0%15.0%16.0%16.5%17
属性付与の効果時間延長+50.0%+60.0%+64.0%+66.0%19副守護霊時の加護(上昇量は半分)
属性攻撃ダメージ+10.0%+12.5%+29.0%+31.0%22シアーシャと組み合わせた際の追加加護(上昇量は僅か)
敵・宝・アムリタ・木霊感知-----25

九十九武器 Edit

項目能力値備考
Lv1Lv30Lv40Lv50Lv60
攻撃力上昇10.0%15.0%20.0%22.5%
風属性30505962
持続時間20.022.023.624.0
耐久力1500160017001740
行動力BB+A-A-
ゲージ回復力A+A+A+A+
底力B-B-B-B-
アムリタゲージ蓄積効率DDDD

解説 Edit

全点豪華主義もここまでくると素晴らしい。
全てを感知するレーダーによる不意打ち防止と探索の快適化に木霊までカバーしてくれる。これだけで十分特筆もの。
アムリタ吸収で構え応じた強化は、上段で攻撃力、中段で被ダメージカット、下段で気力回復が、それぞれ20秒の+50%バフ。
攻撃力一つとっても唐獅子の武技バフと同性能を防御に気力回復にと使い分けられるし重複もする。
妖怪からの被ダメージ軽減は基本火力の高い妖怪相手に心強い。一撃での即死を防げる事は結構多いので立て直しさえできれば……。
属性攻撃ダメージ強化は元値が高いモノではないが、属性を問わずに使えるのと九十九中は思い切り強化されるので割と役立つ。
属性付与の効果時間延長は攻略中に気軽に付与を使っても長持ちするので腐らない。
アムリタ吸収が機能して、それを構え切り替えで十全に使えるなら非常に強力。……指の負担と集中力の酷使に注意。

敵にダメージを与える(手段問わず)とアムリタが飛んでくる奪霊符との相性は格別。
なお人気の寸刻九十九にはちょっと……固有攻撃が九十九中の属性のランダム切り替えなので。搦め手には別のを。

九十九武器は単体のスペックで見るとかなり優秀。攻撃力上昇が上位レベルで、耐久力と持続時間に優れる。
行動力とゲージ回復力も高く、アムリタ強化による被ダメージカットもあり、思った以上に長期戦ができる。
反面、アムリタゲージの蓄積効率が悪い。補給手段を用意しないと、いざという時に使用不可となってしまう。
なお、属性はランダムで決定されるため、肝心な時に弱点属性を狙えない。もっとも、1つの守護霊で全属性を補えるため、利点でもある。

また、九十九中は中段固定となってしまうため、上段の攻撃力上昇が途中で切れてしまいやすい。
大太刀ならコンボで上段へ移行するテクニックがあるため、上手く駆使できれば強い。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アムリタ吸収が強化トリガーのため奪霊符が無いと機能しないように見えるがニニギの加護に「強攻撃でアムリタ吸収」が存在する。上段強攻撃が使いやすい装備なら道中の強化バフに困らなくなる。また妖怪からの被ダメージ軽減がついているため中段で防御バフを盛ると対妖怪では一難易度下の被ダメージに抑えられる。デメリット効果に対する対策が皆無なので武家は吉川推奨。投薬でさらに硬くなる。 -- 2018-07-31 (火) 10:33:38
  • 九十九中に上段に切り替えれる技を使えば、バフを入れながら戦えるのだけど
    左スティックを放したら中段に戻ってしまうので維持するのは、なかなかたいへんかな -- 2021-08-15 (日) 01:36:09
  • 守護霊攻撃がよく分からない・・・とりあえず目の前で孔雀が羽を広げて邪魔だなって -- 2022-10-14 (金) 03:02:08
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加